GWも終わり、幼稚園の生活のリズムが大分整って来たところで新入生歓迎会が行われました。
この日のために青組さんは歌や踊りの練習、プレゼント作り、会場設営とたくさん頑張ってくれました。
今年のプレゼントは子供たち手作りの名前入りキーホルダー。
大切に使ってくれると嬉しいね。
拍手で新入園児が入場です。
最初にお祈りと幼稚園の三つのご挨拶です。
年長組さんが3番まである難しい学院歌と作新学院幼稚園歌を聞かせてくれました。
次はみんなで「歌えバンバン」と「バスごっこ」を振りをつけながら歌いました。
みんなノリノリ。
年長さんを真似しながら踊ってみましょう。
最後に青組さんからのプレゼント贈呈です。
大切に使ってくださいね。
年長組さんお疲れ様でした。
今日は新入生歓迎会なのでおやつが出ました。こどもの日にちなんでの柏餅です。
葉っぱはむいて食べるんだよ。初めて食べたというお友だちもいました。
葉っぱもいい匂いするねえ。
あっ、あんこがはみ出た!
柏の葉は新芽が出てから古い葉が落ちるそうで、子孫繁栄の意味があるのだそうです。
みんなの子孫が永遠に続きますようにという願いが込められています。
しっかり食べられたかな?
この記事へのコメント